企画のはじめかた
●企画のはじめかた

 【グランクレスト大戦RBe:】は、診断メーカーで作成された本企画用の診断アプリを使って1日に1回診断を行い、あなたの分身となるキャラクターのアトラタン大陸での活躍、そして大陸に巻き起こった事件の展開を追うゲームとなります。
 本企画に参加するにあたり、いくらかの準備が必要となるため、その準備について順を追って説明していきます。

 尚、本企画は企画用に準備されたマストドンインスタンス(以下:企画用マストドン)にて開催いたします。

 企画用マストドン

企画用マストドン登録時の注意事項について

企画用マストドンに登録する際は、お手数ですが以下について注意・御理解頂いた上でお願いいたします。

1:アカウント登録時のメールアドレス
 アカウント登録完了時に、登録確認のメールが送付されますが、該当メールは運営にて取得したgmailアカウントより送付されます。
 また、企画マストドン用サーバ内のデータベースにアドレス情報が記録されています。

2:アカウントに設定したパスワード
 アカウント登録時に設定したパスワードは、企画マストドン用サーバ内のデータベースに暗号化されて記録されています。

上記2点につきましては、すべて運営が管理している環境への登録となりますので、【理論上運営が参照することが可能】となります。
基本的に運営が確認することはありませんし、暗号化された情報を複合する方法も存じ上げませんが、理論上取得できる点はご理解ください。

上記を踏まえ、下記2点を徹底ください。
・登録時のメールアドレスは、可能な限りフリーメールアドレスなどを使用してください。
・パスワードは、共通的に使用しているものや個人情報から容易に紐づけられる数列などを可能な限り避けて設定してください。

ご理解を宜しくお願いいたします。

◆準備1:Mastodonアカウントの準備

 本企画に参加するためには、キャラクターひとりにつきひとつのMastodonアカウントが必要となります。 アカウントは、本企画用に用意されたアカウントでも、既存のアカウントでも構いません。
 ただし、同じアカウントを複数のキャラクターで共用することは禁止となります。
 また、参加するアカウントが非公開(鍵)アカウントの場合、企画のルールに記載された【SPの集計】に参加ができなくなります
アカウントの公開形式については、よく考えてご参加ください。

 既存のマストドンアカウントで企画に参加するためには、一時的に企画用マストドンにアカウントの引っ越しを実施してもらう必要があります。
 これは、マストドンの機能である『リアルタイムフィード』機能でローカルサーバータイムライン(サーバ内の投稿を集約した全体TL)に投稿を集約するのが目的です。
 お手数ですが、ご理解ご了承をお願いいたします。

◆準備2:企画運営アカウントのフォロー

 本企画に参加するアカウントで、企画運営アカウント(@GCt_SGO)をフォローしてください。
 アカウントがフォローされていない場合、後述のキャラクター登録が実施できないため、必ずフォローし、企画開催期間中はフォローを解除しないままとしてください。
◆準備3:キャラクターの作成

 本企画に参加するためのキャラクターを作成します。
キャラクター作成にあたっては、『クラス』『陣営』『名前(キャラクター名)』を決定します。
 最後に『初期ステータスの設定』をすれば、キャラクターの作成は完了です。
 キャラクターの年齢や性別、外見等を設定しキャラクターの造詣を深くするのも推奨しますが、企画参加にあたっては必須ではありません。
 決定した内容は、後述のキャラクター登録で必要となるため、控えておいてください。
 また、本企画に於いては『再登場・再演禁止規定』を設けておりますので、こちらのご確認もお願いいたします。
▼クラスの決定

 参加キャラクターのクラスを決定します。
『ロード』『メイジ』『アーティスト』のいずれかの中からひとつを選択します。
各クラスの大まかなイメージは以下の通りです。

・ロード:国の王様や将軍、騎士など。『聖印』という奇跡の力が使える。
・メイジ:ロードを支える魔法使いや軍師、参謀。あらゆる事象を操る『魔法』を使える。
・アーティスト:傭兵や流れの戦士、冒険者など。混沌を自分に取り込み、肉体を変異させる『邪紋』を持つ。

詳細な各クラスの説明は、以下を参照ください。


▼陣営の決定

 参加キャラクターの所属、協力する陣営を決定します。
『大工房同盟(同盟)』『幻想詩連合(連合)』『アルトゥーク条約(条約)』のいずれかの中からひとつを選択します。

詳細な各陣営の説明は、以下を参照ください。

▼名前の決定

 参加キャラクターの名前を決定します。
 グランクレストの世界観(アトラタン大陸)は中世ヨーロッパがモチーフとなっています。
そのためヨーロッパ圏の名前をつけるとそれらしさが増しますが、あえて異なるモチーフを選ぶのもよいでしょう。
 名前をつけたら、キャラクターは完成です。
▼初期ステータスの設定

 キャラクターは、以下の四つのステータスを持ちます。
 怪我の具合や体力、統率する兵力の状態を表す『HP』。
 自身と統率する部隊の活躍度合いを表す『SP』。
 所属陣営への貢献度や周囲からの評判を表す『名声』。
 解放戦線パンドラに対する関与度合いを表す『調査点』。
 クラスや陣営に関わらずHPの初期値/上限は100、SPと名声、調査点の初期値は0となります。
■再登場・再演禁止規定■

 本企画に参加するキャラクターは、GC大戦RBに参加したキャラクターまたは本企画用に作成された新規キャラクターに限るとさせて頂きます。
前企画グランクレスト大戦RBは、真新しい気持ちで改めてアトラタンの世界で遊んでもらうことを開催目的の一部としていました。
その為、過去の企画や他の環境で作成されたキャラクターの背景等を用いず、一から物語を紡いでいただくようにお願いしております。
しかし、本企画は前企画の延長線上にあることを明確にした企画となるため、前企画参加キャラクターの続投のみ許可しております。
(これは参加者間で事前に『知人である』、『親密である』といった設定をしたり、擦り合わせての参加を不許可とする意図ではありません)

 参加不可となるキャラクターの例

 過去に開催されたグランクレスト大戦(公式)で使ったキャラクター
 各種グランクレスト大戦有志企画(GC大戦RBを除く)に参加したキャラクター
 黄昏町の怪物、ゾンビサバイバル、Pixivファンタジア等の企画に参加したキャラクターやそのコンバート
 グランクレストRPGでPCとして使用したキャラクター

 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆準備4:キャラクター登録

 本企画に参加するアカウントから運営アカウント宛に、特定のフォーマットで登録申請を実施します。
非公開アカウントの場合は、代理の公開アカウントからの登録となります。
キャラクター登録申請と参加受付は、2/18から開始いたします。

登録フォーマット

@GCt_SGO
#グランクレスト大戦RBe参加登録
キャラクター名:●●
略称:●● ※任意
クラス:●●
所属陣営:●●
継続キャラ:Y or N
継続元キャラのXアカウント:●●

 ●●の部分を自分の参加キャラクターの情報に書き換え、運営アカウント宛に企画Mastodonで投稿してください。
 ※フォーマットのまま投稿すれば、自動的に運営アカウント宛になります。
 非公開アカウントでの参加の場合は、公開アカウントから代理である旨と参加アカウントのIDを記載して投稿してください。
 運営にて参加申請を行ったアカウントの情報申請情報の名前と所属陣営を確認し、問題なければ「お気に入り」をします。
 運営から登録ツイートに「お気に入り」がされたら、キャラクターの登録完了となります。
 登録内容に不備があった場合、「お気に入り」は行わず「メンションした相手のみ」の返信にて内容の確認を行います。

 キャラクター名として長いフルネーム等を設定したいが、診断に用いる名前を短くしたい、といった場合は、「略称」の登録をお願いします。

 継続キャラの選択肢は、GC大戦RBで使用したキャラを継続使用される場合はY、新規キャラの場合はNとしてください。
 そのうえで、継続の場合は継続元キャラクターのXアカウントのIDを@は含めず記載してください。

 【参考】運営から「お気に入り」される前の診断投稿
  基本的に、本企画に参加して診断を引けるのは参加登録を行ったキャラクターのみとなります。
  但し、開始が遅くなったり、キャラクターが退場した後の再登録の場合等、登録が企画の開始以降(企画期間中)になった場合、参加登録の投稿から運営が「お気に入り」を行うまでに時間があいてしまいます。
  そういった場合に限り、運営からの「お気に入り」がされる前に、診断を引いたり、支援を行ったり、支援を得ることが可能です。
事前参加登録特典

 2/18から2/24までの間に参加登録を実施したキャラクターは、事前参加登録特典を受け取れます。
 特典として取得に必要な調査点 合計15点分までのオプションを取得して企画を開始できます。
 このオプションの選択は、1回目の診断を引く直前までに決定いただければ構いません。
 この時選択するオプションは、1個でも複数個でも構いません。
 但し、余った調査点はそのままなくなりますので、可能な限り使い切った方がよいでしょう。
 企画開始時の調査点は、あくまで0点でのスタートとなります。

 また、本特典で取得したオプションは、他のキャラクターに譲渡することができません。区別するため、オプション名の前に特:とつけて管理してください。
 (例)ポーションを特典として取得した場合、《特:ポーション》とする。

 継続キャラクター特典
 GC大戦RBからの継続キャラの場合は、上記の代わりに「継続元キャラクターが最終的に所持していたオプションのうち、取得に必要な調査点が25点までのもの1個」を選択できます。
 この場合も、特典としての扱いは変更ありません。
 15点分の調査点からオプションを取得するか、過去に所有していたオプションを1個取得するか、お好きな方を選択ください。



INDEXへ戻る