《コンバットマスタリー》

ヒューリンスキル。武器の扱いに長けていることを表す。




《マジックセンス》

エルダナーンスキル。魔術の知識に長けていることを表す。




《マジックマスタリー》

エルダナーンスキル。魔術の扱いに天性の才能があることを表す。




《トリックスター》

フィルボルスキル。発動したトラップを無効化するスキル。
ちょっと驚かせたかっただけなんだって。マジで。




《タフネス》

ドゥアンスキル。有角族(セラトス)であることを表す。肉体の頑丈さを表す。




《ボルテクスアタック》

ウォーリアスキル。真空波を生み出し攻撃力を高めるスキル。




《アイアンクラッド》

ウォーリアスキル。相手の攻撃をずらすことで受けるダメージを軽減するスキル。




《カバーリング》

ウォーリアスキル。対象を庇うスキル。
行動済でも「他人をかばう」ことができ、未行動状態の場合行動済にならない。




《シールドスラム》

ウォーリアスキル。盾の重さを活かして攻撃力を上げるスキル。




《トゥーハンドソードマスタリー》

ウォーリアスキル。「種別:両手剣」の武器の扱いに長けていることを表す。




《バーサーク》

ウォーリアスキル。避けることを捨て、攻撃に徹する構えを取るスキル。




《カバームーブ》

ウォーリアスキル。遠くにいる味方をかばうスキル。




《ヒール》

アコライトスキル。神への祈りにより怪我を癒す魔術。




《ヘイスト》

アコライトスキル。
魔術をかけた者の時間を加速し、素早い行動を可能にする魔術。




《プロテクション》

アコライトスキル。光の盾を展開し、ダメージを軽減する魔術。




《マジックフォージ》

メイジスキル。瞬間的に魔術の威力を強化するスキル。




《ファイアボルト》

メイジスキル。火の弾を作り出し、敵に撃ち出す攻撃魔術。




《マジックブラスト》

メイジスキル。魔法を拡散させ、効果範囲を広げるスキル。




《ファインドトラップ》

シーフスキル。トラップ探知を行うために必要なスキル。




《ヴィジランテ》

シーフスキル。トラップ探知の能力に優れていることを表すスキル。




《リムーブトラップ》

シーフスキル。トラップを解除するのが得意なことを表すスキル。




《ファミリア》

サモナースキル。"使い魔"を所持し、使役していることを表す。




《マジックサークル》

サモナースキル。
"動物の王"を象徴する魔術円を描き、魔術の効果を高めるスキル。




《エンサイクロペディア》

セージスキル。エネミーについて博識であることを表すスキル。




《エフィシエント》

セージスキル。効率よく魔術を扱う術を身につけていることを表すスキル。




《ディスコード》

バードスキル。奮い立たせる歌を歌い、仲間の攻撃力を底上げする呪歌。




《ジョイフルジョイフル》

バードスキル。聞いた者に元気を与え、さらに行動させる呪歌。




《インテンション》

モンクスキル。身体を強化し、タフで攻撃に強いことを表すスキル。




《インデュア》

モンクスキル。屈強な肉体と精神で、受けたバッドステータスをその場で回復するスキル。




《サヴァイブ》

グラディエータースキル。
鎧や兜を纏わなくとも高い生存能力があることを表すスキル。




《ターゲットオン》

グラディエータースキル。倒すべき相手を認識し、それを第一に行動するスキル。




《蘇生》

ギルドスキル。
戦闘不能状態ではないギルドメンバー全員の【HP】を【最大HP】まで回復する。




《目利き》

ギルドスキル。エネミーのもつアイテムに対する鑑識眼を表すギルドスキル。




《飛行能力》

エネミー特殊能力。常に飛行状態であることを表す。